======================================================================== 【ソ フ ト 名】AppScheduler 【バ ー ジョン】1.0.0.2 【著 作 権 者】ssipa 【メ ー ル】sisipa@gmail.com 【ホームページ】http://ssipa.web.fc2.com/ 【対 応 機 種】Pocket PC 2002 以降なら動作すると思われます 【動 作 確 認】zero3 es(WS007SH) 【ソフト 種 別】フリーウェア 【転 載 条 件】内容を変更しない限り 御自由に御転載ください ======================================================================== 【ソフトの紹介】 タスクスケジューラソフトです、指定した日時/周期で、指定したプログラムを起動します 正確に言うと、起動する日時・プログラムを、システムのタイマーイベントに一定周期で登録する事を、可能にします 【本ソフトの特徴】 ★必須機能だけを用意しているので設定は面倒です、ただし定期スケジューリングは確実に出来ると思うのでやりたい人は頑張って説明を読んでみてください。 ・タスクスケジューラですが常駐はしません、タイマーイベントに登録後は終了します、非常に軽量です ・設定用のGUIは有りません ・サスペンド中でも復帰してイベントを起動します、逆にサスペンド中は起動したくないという場合には適しません ・このソフトだけでは実質使えません、   ももたろさん作 ExecMulti(http://www.momo-lab.net)のバッチツール   HOLLYさん作 WakeApp(http://www.kent7.com/holly/)のイベント管理ツール  と合わせて使用してください ・私は、UKTenkiを、5:00、11:00、17:00に巡回させる為に使用しています(【補足】を参照ください) 【インストール】 AppScheduler.exe を適当な場所に配置してください レジストリは使用しません 【アップデート】 AppScheduler.exe を上書き 【アンインストール】 AppScheduler.exe を削除してください レジストリは使用しません 【引数の説明】 以下の形式で起動してください(わけが分からないと思うので、【使用例】を参照してください) AppScheduler.exe {yyyy|nn+|-},{mm|nn+|-},{dd|nn+|-},{HH|nn+|-},{MM|nn+|-},起動するプログラムのフルパス,{起動するプログラムの引数|-} ・全引数が必須です。指定値が無い場合は 「-」 を指定します ・日時で起動間隔を指定する場合 「nn+」 を指定します ・日時で「-」を指定した場合、AppScheduler.exeを起動した時点のシステム日時の値を適用します ・区切りの「,」の前後に無駄な空白を入れないでください ・起動する時刻の「秒」は指定できません(0固定) ・登録する日時が不正な場合は、エラーダイアログを表示します ・起動するプログラムが存在しない場合は、プログラムの起動時にエラーダイアログを表示します ・過去の日時が指定された場合は、即時、指定されたプログラムを起動します ・起動日時にサスペンド中の場合には、自動復帰して指定されたプログラムを起動します ・起動日時に電源がoffされていた場合には、電源on時に指定されたプログラムを起動します 【使用例】 まず使う上で以下を理解しておいてください。 ・PocketPC のシステムイベントに時刻とプログラムを登録する事により、決まった時刻にプログラムを起動できる ・システムイベントがプログラムを起動すると、そのイベントは自動的に消去される ・定期的にプログラムを起動したい場合には、都度、イベントを登録しなおす必要がある また、 ・ももたろさん作 ExecMulti(http://www.momo-lab.net) ・HOLLYさん作 WakeApp(http://www.kent7.com/holly/) をセットアップして、使い方を理解しておいてください(これらが無いと、使えません) 以下、プログラムが以下のパスに格納されている前提で例を示します。 ・AppScheduler → \Program Files\ssipa\AppScheduler.exe ・ExecMulti → \Program Files\execmulti\execmulti.exe ■例1:2010/1/1 12:00 に一度だけ電卓を起動する ----- 以下のパラメータを付けて AppScheduler.exe を実行します(一度だけ起動する場合は、ExecMultiは不要です) AppScheduler.exe 2010,1,1,12,0,\Windows\calc.exe,- ■例2:毎日、12:00に、電卓を起動する ----- @\Program Files\execmulti\execmulti.ini に以下のセクションを登録します  : [calc_day] execSync=\Program Files\ssipa\AppScheduler.exe|-,-,1+,12,0,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,calc_day exec=\Windows\calc.exe  : A初回のみ手動でコマンド実行して、イベントを登録します AppScheduler.exe -,-,-,12,0,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,calc_day B当日の12:00に、@の[calc_day]セクションが実行されます  1行目で翌日分のイベントが再度登録される  2行目で電卓を起動する  以後、毎日12:00に同じ事が繰り返されます ■例3:毎月末、12:00に、電卓を起動する ----- @\Program Files\execmulti\execmulti.ini に以下のセクションを登録します  : [calc_month] execSync=\Program Files\ssipa\AppScheduler.exe|-,1+,31,12,0,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,calc_month exec=\Windows\calc.exe  : A初回のみ手動でコマンド実行して、イベントを登録します AppScheduler.exe -,-,31,12,0,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,calc_month B当月の31日、12:00に@の[calc_month]セクションが実行されます  1行目で翌月分のイベントを登録する、2行目で電卓を起動する  その月が30日、28日までしか無い場合は、30日、28日に実行します、翌月はまた31日に実行します 【制限事項】 ・「nn+」に設定できる値は、月:1〜11 日:1〜30 時:1〜23 分:1〜59 です ・登録イベントの参照  AppScheduler は登録された内容を見る事はできません  WakeApp(http://www.kent7.com/holly/)の削除タブで登録されている内容を参照できます ・登録イベントの削除  AppScheduler は登録された内容を削除する事はできません  WakeApp(http://www.kent7.com/holly/)の削除タブで削除します 【補足】 ■UKTenki を確実に5:00、11:00、17:00に巡回させる設定例です  (私はこれをやりたいが為に、このツールを作りました)  私の住んでいる地域の日本気象協会の情報は5:00、11:00、17:00に更新されます。  この時刻の3回を巡回してくれれば良いのですが、UKTenkiの自動巡回は1定時間周期にしか動いてくれません。  それでも確実に動いてくれればいいのですが、サスペンド中は巡回してくれないため、殆ど自動巡回が動きません。 ・前提 UKTenki の「巡回」をタップして、自動接続し巡回できるようにしておいてください (参考記事 http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000088/) 各プログラムが以下のパスに存在する前提で例を示します、違う人は読み替えてください \Program Files\UKTenki\UKTenki.exe \Program Files\execmulti\execmulti.exe \Program Files\ssipa\AppScheduler.exe \Program Files\ssipa\AppCloseByClass.exe(クラス名指定で、タスク終了させるツール) \Program Files\ssipa\copyfile.exe(ファイルコピーするツール) @ 起動時巡回するiniを、\Program Files\UKTenki\UKTenki_connect.ini 起動時巡回しないiniを、\Program Files\UKTenki\UKTenki_noconnect.ini に用意しておく A\Program Files\execmulti\execmulti.ini に以下のセクションを設定します  : [UKTenki-05] exec=\Program Files\ssipa\AppScheduler.exe|-,-,1+,05,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-05 …(1) exec=\Program Files\execmulti\execmulti.exe|UKTenki …(2) [UKTenki-11] …(3) exec=\Program Files\ssipa\AppScheduler.exe|-,-,1+,11,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-11 exec=\Program Files\execmulti\execmulti.exe|UKTenki [UKTenki-17] …(4) exec=\Program Files\ssipa\AppScheduler.exe|-,-,1+,17,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-17 exec=\Program Files\execmulti\execmulti.exe|UKTenki  : [UKTenki] …(5) execSync=\Program Files\ssipa\AppCloseByClass.exe|UKTenki …(6) sleep=10000 execSync=\Program Files\ssipa\copyfile.exe|\Program Files\UKTenki\UKTenki_connect.ini,\Program Files\UKTenki\UKTenki.ini,FALSE …(7) sleep=10000 exec=\Program Files\UKTenki\UKTenki.exe|-Q …(8) sleep=60000 …(9) execSync=\Program Files\ssipa\AppCloseByClass.exe|UKTenki …(10) sleep=10000 execSync=\Program Files\ssipa\copyfile.exe|\Program Files\UKTenki\UKTenki_noconnect.ini,\Program Files\UKTenki\UKTenki.ini,FALSE …(11)  : ■説明 (1) 翌日の5:00の起動イベントを登録します (2) 共通の[UKTenki]セクションを実行させます (3) 11:00用です (4) 17:00用です (5) 各時刻で共通に動作させる処理を[UKTenki]セクションに設定します (6) UKTenkiが常駐していたら、クローズさせます(起動時巡回をさせる為) (7) iniファイルを、起動時巡回をする設定に切替えます (8) UKTenkiをバックグランドで起動させます、起動時に自動巡回を行います (9) 巡回が終わるまでの待ち(60秒) (10)UKTenkiをクローズさせます (11)iniファイルを、起動時巡回をしない設定に切替えます(普段起動時に接続に行くのは無駄な為) B初回のみ手動で以下の3コマンド実行します AppScheduler.exe -,-,-,05,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-05 AppScheduler.exe -,-,-,11,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-11 AppScheduler.exe -,-,-,17,00,\Program Files\execmulti\execmulti.exe,UKTenki-17 最初の設定は面倒ですが、登録した後は勝手に動いてくれます。 【更新履歴】 2007/5/12 1.0.0.2  分に「-」を指定すると、プログラムの引数が渡らないバグを修正 2007/5/10 1.0.0.1  初版リリース 【おことわり】 本ソフトウェアを使用した結果のいかなる損害に対しても作者は責任は負いません 【配布】 内容を変更しない限り再配布は自由とします。連絡は不要です。 ただし雑誌等、商業掲載する場合は、事前に通知をお願いします。 【著作権】 本ソフトウェアはフリーウェアです。全著作権は作者にあります。